fc2ブログ
2010-11-30(Tue)

怒涛の誕生日ケーキ

昨日(11/29)はダンナの誕生日でした
11/29ということで「いい肉の日
覚えやすいでしょ~

もう45歳なんですが、なにはともあれ
おめでとう~

・・・というわけで
うちでは誕生日ケーキはほとんど
手作りにしており
今年もまたいつもの手作りケーキを
焼きました

まずはできあがり図からご紹介・・・
P1040262.jpg
・・・なんだか
よくわからないけど
すごそうなケーキですよね・・・
おいしいのか
おいしくないのか・・・

ちなみにチョコのプレートのほうは
「父 45」
と書いてあります
(兄ちゃん書)

作成工程は
こんな感じ

まず、ふつうのデコレーションケーキを
作ります
P1040220.jpg
もちろん、スポンジ台から
ぜんぶ手作りで
レシピは
また後日載せますね
もっとキレイにデコレーションできたときにでも

それにしても
クリーム使うのヘタだなぁ、私。。
まあ味がよければいいってことで

あっちなみに
スポンジはココア味で
中身と上に飾ってあるのは
ダークチェリーです
P1040212.jpg
こんな感じの缶詰を使用

これに誕生日用のデコレーションを
していきます・・・

デコレーション担当はもちろん
子供たち

今回の材料は
カラースプレー、アラザン、石の形をしたチョコ、
きのこの山とたけのこの里です
P1040243.jpg

さあデコ開始
少しずつ、雪の平原に
キノコなどが植えられていきます・・・
P1040245.jpg
まだこのくらいだといいのですが・・

だんだんスゴイことに
なってきます・・・
P1040252.jpg
見た目を考えているのか
考えていないのか・・・

とりあえず、いっぱい乗っかれば
彼らは満足らしいです

チョコのプレートのほうも
漢字を覚えたての小学1年の兄ちゃんが
一生懸命書いてくれました
P1040217.jpg

そして完成
名付けて(兄ちゃんより)、「ファイヤー!ケーキ」
(どこがファイヤー)
P1040260.jpg

まあ当然
ローソクをともしたらファイヤーか・・・
P1040262.jpg
パパ、45歳のお誕生日
おめでとーパチパチ・・

でもこのローソクはあえなく
誕生日のダンナではなく
子供たちに吹き消されてしまったのでした

ちなみに・・・
このケーキ、見た目すごくなっちゃいましたが
チョコのスポンジとダークチェリーがマッチして
とっても美味しいのです~
P1040267.jpg
上にきのことたけのこが
生えてます

このデコレーションが
子供たちは楽しいみたいで
最近の誕生日ケーキは毎回
こんな感じでおります

見た目よりも
みんなで作った
っていうの重視で

とっても人に見せられない~と
思いながら載せちゃいました
笑っていただけたら光栄です~

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓


スポンサーサイト



2010-11-28(Sun)

町田でランチ&カフェ

今日は食事リポートです

昨日は
会社で仲良くしていたお友達が
出産のため退職することになり
仲良い人たちが集まって
壮行会ということで
昼間のお食事会をしました

場所は
ホテル町田ヴィラ内にある
「シェ・プルミエ」というお店で
ランチコースをいただきました

まずはオードブル(バイキング形式です)
本日のスープ(かぼちゃのスープ)
それからコースのほかに注文した、ブラッドオレンジジュース
P1040168.jpg
バイキングなので
いっぱい食べれる~嬉しい

ブラッドオレンジジュースは
ちょっとコクがある感じで
こちらもおいしかったです

お魚料理
「鮟鱇のポワレとズワイガニのフライ  京人参のピューレと共に カダイフを添えて」
P1040172.jpg
こちらは京人参のピューレがなかなかおいしくて
お魚とズワイガニとマッチしてました

お肉料理
「オーストラリア産リブロースステーキ 焼き野菜と共に レフォール風味のソースで」
P1040176.jpg
こちらはかなりボリュームのある一品で
大満足
お肉もいい焼き加減で
おいしかったです

最後はデザート
コーヒーと一緒にいただきました
P1040179.jpg
こちらもおいしかった~

ちなみに
一緒に連れてったウチの子供たちは
お子様ランチ
P1040165.jpg
こっちもかなーり美味しそう
コース料理より先にこちらが出てきて
こっちを食べたい~と思ってしまいました

お店は個室を予約しました
個室でない普通の客席も落ち着いた雰囲気で
いい感じですが
個室もなかなかいい居心地で
ゆったり食べられてよかったです

ウチの子供たちは
大人の食事会なので行くのを嫌がっていましたが
無理やりおもちゃで釣って
連れていき・・・

まぁなんとか
おとなしくついてきてくれました

でもお会計しているときに
気が付いたら店内の通路で
おとうとくんがなんと
でんぐりがえりをしており・・
(ほんとーにゴメンナサイ)

それでもお店の方は
あたたかい目で見てくれておりました
感謝です・・

食事会の後は
すぐ近くのカフェ
705Cafeに移動・・・

お友達の妹さんが
やっているカフェということです
若いのにエライなぁ・・

店内はこんな感じです
P1040190.jpg
とっても落ち着いた雰囲気で
オシャレ~

カウンターの上の大きな黒板は
季節などによって絵が変わるみたいです
楽しいですね~
週末はいろいろイベントも
店内でやっているみたいです

いただいたメニュー
左から
兄ちゃん:抹茶ラテ
わたし :ヘーゼルナッツラテ
おとうと:いちごミルク
P1040198.jpg
チビたちのオモチャ(爆丸とかいうヤツ)や手が
うつっちゃってますが・・・

どれもこれも
私のだーい好きな味で
本当においしかったです
ごちそうさまでした~
(ちゃっかり子供の分まで味見)

店内はとーっても居心地がよくって
思わずみんなで長居
ごめんなさい
また来たいなぁ・・

帰りは夕方になり
おとうとくんは予想通り寝てしまい
抱っこしながら電車に乗って帰りました

お友達は
2月に出産予定です
初めての出産で
いろいろ大変だと思うけど
がんばってね~応援してます

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓

2010-11-27(Sat)

ハンバーグパイとガンボスープ。

ちょっと前に作った、朝ゴハン

ハンバーグパイ&ガンボスープ291.jpg

ハンバーグパイは
前の日の晩ゴハンで残った
ハンバーグカレーシチューのハンバーグを
パイ生地に包んで焼いただけ

なのでレシピは
ガンボスープだけです~

~ガンボスープ~
材料(作りやすい分量、4~5人分)
・えび(皮をむく)  8尾
・オクラ(斜め切り) 5本
・玉ねぎ(みじんぎり) 1/2個
・セロリ(みじんぎり) 1/3本
・にんにく(みじんぎり) 1かけ分
・ベーコン  3枚
・トマトの水煮缶 1缶
・小麦粉  大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
・固形コンソメ 2個
・水   2カップ
・ウスターソース 大さじ1
・砂糖  小さじ1
・お好きなスパイス(今回は、クミン、香菜、ナツメグなど、うちにあったもの) 適宜
・ローリエ 1枚
・塩こしょう 適宜

作り方
1)フライパンにオリーブオイルを熱し
 ベーコン・玉ねぎ・セロリ・にんにくを炒める。

2)1)に火が通ってしんなりしてきたら
 小麦粉を振り入れる。

3)トマトの水煮缶と水、固形コンソメ・ローリエを入れ
 20分ほど煮込む。

4)えび、オクラを入れて
 火が通るまで煮込む。

5)最後に、ウスターソース、砂糖、
 スパイスを加え、塩こしょうで味をととのえて
 できあがり。

コメント
・うちでは3)の工程のときに
 水を1カップ取りわけ、えびの殻と一緒に
 煮て、その煮汁を鍋に入れました。
 えびの殻はだしがいっぱいあるので、
 ちょっとひと手間かけたいときはやるとよいです。
・スパイスは
 うちにあるものでよいかと思います。
 多めに入れて、スパイスを利かせるとおいしい
 ふつうはタイムなどを入れるみたいです。
 また、カイエンヌペッペーを入れるとピリッと大人向けです。


ガンボスープは
ちょっと手間がかかるのですが
エビとオクラがなんともいい感じで
ボリュームもあって
なかなか気に入っております

ちなみに
ハンバーグパイのハンバーグくんは
前の日こんな感じでおりました
P1040048.jpg
ふつーのハンバーグを
カレー味のシチューに入れたもの。
これは子供にも大人気でした

ホワイトシチューでなく
カレー味にしたほうが
子供の食いつきがとってもいいですね~

なのでうちがシチューといったら
最近は必ずカレー味になってしまってます

ちなみにガンボスープのほうは
辛くしなかったのに
子供にはウケが悪く
(うーん、まあそうだろうなぁ・・・)
ダンナは喜んで食べてくれました

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

最近(といっても数ヶ月前)から
家族みんながハマっているTV番組があります

NHK教育テレビ(Eテレ)の
『2355』

これ、月~木曜の23時55分から
たった5分間の番組なんですが
なかなか1日の終わりにふさわしい
ほっとする&ちょっと気のきいた
ものをやってくれています

歌もキョンキョンが歌っていたり
蒼井優さんが出演していたりで
けっこう豪華メンバーだったりしてます

この中で出てくる
トビーというトビハゼくんが
また何とも癒しで・・

1日の疲れを
忘れさせてくれる感じです
2010-11-26(Fri)

炒め物オンパレード♪

昨日は
兄ちゃんが通う小学校に行き
絵本の読み聞かせをやってきました

兄ちゃんが4月に小学校にあがった時に
「私も何かお手伝いできたらなぁ・・」と思い
細々ながら、読み聞かせボランティアに
参加させていただいております

毎週木曜日、どれか1学年を対象として
グループに分かれて読み聞かせをするんですが
昨日は6年生
(私にとっては初体験)

いやーふだん低学年ばかり見ている私にとって
6年生はみんなオトナ
読み聞かせも
低学年だとむちゃむちゃ盛り上がってくれるのですが
この年齢層ははたして喜んでくれるのか・・・

ドキドキしながら始めましたが
誰も途中で騒ぎだす人もいず、みんなちゃーんと静かに
聞いてくれたのでした・・
きゃーみんなエライ
ちょっとこちらが感動でした

という感じで
朝からめちゃめちゃ緊張したせいか
夕方はクタクタに

夕飯は、
自分の食べたいメニューをぼーっと考えて作ったら
みんな炒め物ばかりになってしまいました
(前置き長っ)
P1040144.jpg
・豚肉と大根の中華風甘辛炒め煮
・超ウマもやし炒め
・にんじんたらこ炒め
・焼き鮭(子供用)
・豆腐とオクラの味噌汁
・ご飯

ほら、みんな炒め物。。

でもどれも
おいしくできたので
ちょっとご紹介させてください~

まずメインは
アンさんのレシピ
「豚肉と大根の中華風甘辛炒め煮」P1040142.jpg
これがちょっとピリ辛で
味もしみてとってもおいしかったです~
大根がこれからの季節は
イイですよね・・・
アンさん、ごちそうさまです

それからこちらは
我が家でほんとーによく登場するメニュー

超ウマもやし炒め
P1040134.jpg
材料(2~3人分)
・豚こま肉 150gくらい
・もやし  1袋
・にら(5cm長さに切る) 1/4束くらい
・卵    1個
・ごま油  適宜
・鶏ガラスープの素 適宜
・塩コショウ 少々

作り方
1)まず卵を炒める。
 フライパンにごま油をしいてよく熱する。
 熱くなったら溶いた卵を入れ
 半熟状態のスクランブルエッグ状になったら
 取り出す。

2)1)と同じフライパンで
 豚肉を炒め、火が通ったら
 もやしを投入。
 もやしの上に鶏ガラスープの素を一面に
 振りかける。(小さじ2くらい)

3)もやしがしんなりしたら
 にらを加え、にらが少ししんなりしたら
 1)の卵を加えてほぐす。

4)最後に塩こしょうで味をととのえて
 できあがり。

このメニュー、
味付けは鶏ガラスープだけという
単純メニューなんですが
これがすごーくご飯がススムのです
しかも簡単ですぐできるので
うちでは1週間に1回くらいは
よく登場します

旦那が大好きなので
一緒に食べてると
私がまったく食べれずにカラになってしまいます

それからサイドメニュー

にんじんたらこ炒めP1040133.jpg
材料(作りやすい量)
・にんじん 1本
・たらこ  1はら
・ごま油  大さじ1くらい
・しょうゆ 小さじ1

作り方
1)にんじんは長さを3~4等分し
 縦に1cm幅で切ったあと、
 薄切りにする。

2)たらこはほぐしておく。

3)フライパンにごま油を熱し
 にんじんをよーく炒める。

4)にんじんに火が通ったら
 2)のたらこを加えて
 たらこに火がとおり、にんじんと絡まるまで
 さっと炒める。

5)最後にしょうゆを加えて
 できあがり。


このメニューも
うちではよく作っていて
子供たちが大好物です

昨日も最後は子供2人で皿の取り合いになり
(何も取り合いしなくても・・)
私は1口も食べれずに空っぽになってしまいました

ついでにデザートは
えんきょさんレシピで作った
洋ナシならぬマンゴーのタルト
P1040064.jpg
(写真は別の日に撮影したものです・・)

こちらもとってもおいしくできました
えんきょさん、ごちそうさまです
(今度はちゃんと洋ナシでつくりますね)

今日1日がんばれば
またお休みだ~

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

ちょっと前の話になりますが
うちのおとうとくん(4歳)が
保育園の同じクラスの女の子に
「ケッコンして~」と
求婚されたそうです

そのとき彼はちょーっと考えて
それから恥ずかしそうに
「ムリ絶対にムリ~」と言って
逃げていったそうです(先生談)

家に帰ってから
おとうとくんに
「なんで断っちゃったのよ~
と聞いたら、横で聞いていた兄ちゃんが
「だってこれから将来
何があるかわかんないもんな~」
と冷静に答えておりました

なんか自分も振り返ってみると
幼稚園のときにはもう
そういう浮いた話をみんなで
していたような・・・
なんかなつかしくなりました
2010-11-25(Thu)

昨日に続いて・・・エスニック♪そして料理研究。。

日曜日にエスニックっぽい料理を
載せてみましたが
そういえばこのレシピも
よく作っているなぁ・・・と思い
昨日の夕飯に作ってみました

エスニック春雨サラダP1040096.jpg

材料(作りやすい分量)
・春雨 50g
・豚挽肉 50g
・むきえび お好きな量

<調味料>
・レモン汁 小さじ1
・ナンプラー 大さじ1(味を見て調節)

<仕上げ用>
・香菜  適宜

作り方
1)春雨をもどす。
 春雨をボウルに入れ
 沸騰したお湯をひたひたまで注ぎ入れる。
 そのまま15分ほど放置。

2)挽肉とむきえびは
 お酒を入れたお湯でゆで、
 ざるに揚げる。

3)1)の戻した春雨の水気を切り、
 2)と合わせて
 <調味料>の材料と混ぜる。

4)仕上げに香菜を散らす。


こちらも材料&作り方は
いたってシンプルなのですが
とーってもハマる1品でオススメです

特に、香菜好きな方には
たまらないようです・・・

以前うちに遊びに来てくれたお友達は
すごーくこれを気に入ってくれて
このサラダがいちばんに売り切れになりました

ちなみに香菜は
うちの近所のスーパーでは
どこも置いてくれてなくて
家のベランダで育てたものを使っています
ハーブ類は買うより育てるほうが
安くていつでも使えるのでオトクですね

そうそう、昨日のほかのメニューはというと
イワシがまたまたスーパーで
とーっても安かったので
イワシを使った何か1品を・・・と思い
こんなのを作ってみました
P1040115.jpg
イワシを3枚におろして半分にして
大葉を巻いてつまようじで留め
小麦粉をまぶして揚げたものです

うーん、見た目なかなか
いいでしょ~

で、仕上げにバジルソースとパルメザンチーズを
かけてみたんですが
うーん、もうちょっと何かヒネリが欲しい。。

というわけで、
こちらはまだまだ研究中です

どなたかよいアドバイスが
ありましたら、ぜひお願いしたいです・・・

というわけで、
残りは普通のイワシフライになりました
P1040107.jpg

ついでにもう1品
水菜が余っていたので
水菜とツナのサラダ
P1040121.jpg

昨日はなんだか
おとうとくんが
「だっこちてー」
「おんぶちでー」
(まだ「し」が「ち」になってます)
とベタベタだったので
これ以上写真は撮るのは終了

なかなかまだまだ
夕飯作りをゆっくり作ることは
ムズカシイようです。。

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

最近の子供たちネタ・・・

うちのペット()のザリガニくんに
「えさあげといてね~」
と頼んだら
おとうとくんはエサをあげたあと
「ねーこれ食べてもいい??」
と・・・

「えーそれ美味しくないよーやめときなよ」
と言うか言わないかのうちに
もうエサは口の中に・・・

そして非常に美味しくなさそうな顔をして
「おいしいよ・・・」
とつぶやいておりました

母としては
そんなもの食べずに
人間のご飯をちゃんと食べて欲しい、
と思うのでした

そのほか・・

知り合いの方から
リンゴが送られてきました
P1040085.jpg
とってもありがたいです・・・

さーて、これは
どんなふうに食べようかな
アップルパイ、りんごジャム、
タルトタタン・・・
お菓子を作りたい私としては
どうしてもそういう考えに・・

あっでもまずは
そのまま食べないと~

でさっそく試食
すごーくみずみずしくて
オイシイ~

やっぱり新鮮なリンゴは
そのまま食べるのがいちばんですね
2010-11-24(Wed)

なんちゃってエスニック☆

もうだんだん11月も終わりに
なってきましたね~

なんかこのあたりになると
これから一気に年末突入~っていう時期ですな・・

昨日の夕飯は
うーん、何にしよう・・・と相変わらず悩み

休日の夕飯は
うちでは家族にリクエストすると
「手巻き寿司」か「トンカツ」に
なってしまいます

あ、あと時期的には
「カキフライ」とか「鍋」とか
あったりしますが
どうもマンネリになってしまうので
昨日はちょっと趣向を変えてみました
なんちゃってですが
エスニック風です

サテ(インドネシア風焼き鳥)&生春巻き 食べるラー油バージョンP1040070.jpg


~サテ(インドネシア風焼き鳥)~
材料(2~3人分)
・鶏もも肉 1枚
・ピーナッツバター 大さじ1
・ヨーグルト    大さじ2
・砂糖       小さじ2
・カレー粉     小さじ2
・しょうゆ     大さじ1強
・にんにくすりおろし 1かけ分

作り方
1)鶏もも肉は、串に刺す用に
 小さくサイコロ状に切ってボウルに入れる。

2)鶏肉以外の材料を混ぜ合わせ、
 1)に混ぜて肉に揉み込む。
 15分ほど置く。

3)2)を串にさして
 魚焼き用グリルなどで
 両面を焼く。
 (下味用のタレが余っている場合は
  焼くときに表面につけるとよいです)

~生春巻き 食べるラー油バージョン~
材料(作りやすい分量)
・生春巻き用の皮 6~10枚程度
・むきえび    適宜
・豚しゃぶしゃぶ用肉  適宜
・レタス(小さくちぎる) 2~3枚分
・にら(春巻の大きさに合わせて切る) 3~4本分
・食べるラー油  適宜

作り方
1)むきえびは酒をふり、ゆでておく。
 豚肉は、普通のしゃぶしゃぶと同様
 湯通ししておく。

2)生春巻きの皮を水に通してもどし、
 えびをいちばん下にして
 豚肉、野菜類を置いて巻く。
 このとき、豚肉に食べるラー油をかける。
 ※作っている途中に
  先に作ったものから乾燥していってしまうので
  できあがったものにはラップをかけておくと
  乾燥しなくてよいです


写真の撮り方やディスプレイは
いつもながらあまりうまくないですが
味のほうはどちらもかなりいいできばえでした

サテのほうは
すぐに揃えられる材料にしたので
カンタンだし、それにしては味が凝ったものになるので
おもてなしにも使おうかな~

生春巻きは
食べるラー油の絶大なる効果で
これまた超ウマでした
食べるラー油、ハマってます

ちなみに使ったラー油は
写真に写っておりますが
エスビーさんのものです


こちらも巻く手間のほかは
超カンタンメニュー&見栄えがするので
おもてなしにも重宝します
あーでも
巻き方もっとうまくなりたいなぁ・・・

この日はそのほか
・刺身
・子供用に唐揚げ
・具だくさん中華スープ(先日レシピ載せたもの)

などでした~

てなわけで
休日みんなで食べる夕飯のメニューは
ちょっとずつ

脱☆マンネリ

で頑張っていきたいと思います


レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

ブログを書き始めて
そろそろ1ヶ月になります

3日ボウズで全然マメじゃない私としては
かなり奇跡的
よく頑張っているわ~
(自分でホメ)

それもこれも
みなさんの書くステキなブログに
刺激され
活力をいただいているおかげです

それにしても
相変わらず私は写真もヘタだし
ディスプレイもいつも同じになってしまうもんで
いろいろ研究したいなとは思っているんですが
なかなか時間に追われて
できておらず

まぁでも
焦ってもしかたない
のんびりマイペースに
少しずつ上手になっていけたらなと
思ってます

 


2010-11-23(Tue)

バナナキャラメルシフォンケーキ♪

家でバナナが余っていて
「あーもう早く食べてぇ~」状態になっていたので
シフォンケーキにして焼きました

バナナキャラメルシフォンケーキP1030826(1).jpg

材料(直径17cmシフォン型)
・卵黄  3個分
・砂糖  5g
・バナナ 1本
・薄力粉 80g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・サラダ油 50ml
・ラム酒 大さじ1

<キャラメルソース>
・砂糖  30g
・牛乳  30ml

<メレンゲ>
・卵白  4個分
・グラニュー糖 30g

<仕上げ用>
・生クリーム 100ml
・砂糖    大さじ1
・チョコレートソース 適宜

作り方
1)ボウルに卵黄と砂糖を入れて
 白っぽくなるまですり混ぜる。

2)サラダ油とラム酒、つぶしたバナナを
 加えて混ぜる。

3)キャラメルソースを作る。
 鍋で砂糖を弱火で少しずつあたため、
 泡が出てきてキャラメル色になったら
 牛乳を入れて手早く混ぜ、火をとめる。
 (このとき、キャラメルの色が薄いと
 キャラメルの味が出ないので、かなり濃く
 なるまで牛乳入れるのはガマンしてね)

4)3)のボウルに、冷ました3)の
 キャラメルソースを入れて混ぜる。

5)薄力粉とベーキングパウダーをあわせて
 4)のボウルにふるい入れ、
 粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

6)メレンゲを作る。
 卵白をボウルに入れ、グラニュー糖を少しずつ
 加えながらしっかり泡がピンと立つまで
 泡立てる。
 (ミキサーがあると便利)

7)5)のボウルに6)のメレンゲの1/3を入れ
 白っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

8)残りのメレンゲを加えて
 今度はゴムべらで泡をつぶさないように
 さっくり混ぜる。

9)型に生地を流し入れて
 170度のオーブンで45分くらい焼く。
 (ご家庭のオーブンの焼き加減に応じて
 調節してください)

10)焼き上がったら切り分けてお皿にのせ、
 仕上げ用生クリーム(砂糖を入れて7分立て)
 とチョコレートソースをかけてできあがり。


シフォンケーキは
よくうちで焼いていますが
このバナナキャラメルは
ほんとーによく作っております
(特にバナナがキケンな状態のとき・・)

もともと最初に作ったのは
キャラメルを加えるのではなくて
普通に砂糖を混ぜたものだったんですが
キャラメルソースにして入れたら
これが美味しかったので
やみつきに・・・
キャラメル、いいですよね~
ぜひお試しあれ

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

またまた兄ちゃんが
なんだかオモシロイものを
せっせと作っておりました・・
ついでにパチリ
なにこれ
P1040052.jpg
これを使って
やはりバトルゲームをするそうです
(アタマの中はバトルばっかり)
サイコロもなくしてしまったので
わざわざ手作り

兄ちゃんはなぜか
キノコが大嫌いで
よく敵キャラにしています
(写真右側のドクキノコ・・・)

実生活でもキノコが大嫌いで
道ばたにキノコが生えているだけで
その道は通れなくなってしまいます
攻撃されるとでも思っているのでしょうか・・
ヘンなヤツです
2010-11-22(Mon)

ボジョレー買いました☆

ずっと気になっていたボジョレー、
昨日やっと買いました

近所のスーパーに行ったら
予想通り、いちばんお手頃な値段のは
品切れ・・・

でもどうしても買いたくて
うちの予算的には
ちょっと奮発して買ってしまいました
↓の写真の左上にうつっているヤツです

で、夕飯はボジョレーに合う料理
なんて1人で考えていたら、家族は
「今日は手巻き寿司がいいなぁ・・・」
とのこと。。

うーん、まぁ手巻き寿司もいいんだけど
なんかワインにあうおつまみも
やっぱり必要でしょーと思い
カンタンですが作ってみました

ワインのおつまみ
鯛のカルパッチョサラダ&ワカモレ(アボカドディップ)P1040026.jpg

2つともとてもカンタンですが
いちおうメニューをご紹介

鯛のカルパッチョサラダP1040033.jpg
材料(作りやすい分量)
・鯛の刺身  1サク
・ベビーリーフ 1袋
・エクストラバージンオイル 適宜
・レモン汁  小さじ1
・塩こしょう   適宜
・粉チーズ    適宜

作り方
1)お皿にベビーリーフを置き
 その上に鯛の刺身を並べる。

2)エクストラバージンオイルを
 1)の上から全体にかかるように振りかける。

3)レモン汁をふり、塩こしょうをまぶす。

4)粉チーズをかけてできあがり。

ワカモレ(アボカドディップ)P1040028.jpg
材料(作りやすい分量)
・アボカド 1個
・タマネギ(みじん切り) 1/4~1/2個
・トマト(みじん切りして水分を絞る)  1/2個
・にんにく(すりおろし) 1かけ分
・コンソメ顆粒 小さじ1
・レモン汁 小さじ2

作り方
1)アボカドは皮をむいて
 身をカタチがなくなるまでつぶす。
 すぐに、レモン汁を合わせて
 色が変わらないようにする。

2)その他の材料
 (タマネギ、トマト、にんにく、コンソメ顆粒)
 を混ぜ合わせてできあがり。


どちらもやっぱりカンタンですが
ワインに合うので
パーティなどでも重宝します~

ワカモレは、
トルティーヤチップスにつけるのが定番ですが
うちではクラッカーにつけるのが好きです

昨日の夕飯はそんなわけで
上のおつまみと手巻き寿司で
ワインを楽しみました

でもでも昨日は
みんな朝早くから夕方まで
学童で参加した、町内会のおまつりの手伝いで
ずーっと外に立ちっぱなしだったので
親はすぐに酔いが回ってしまい
子供たちもすぐにグッタリして
気がついたらみんな
そこらへんに寝ちゃってました
みんな、お疲れ様でした

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

ずっと前から気になっていた
えんきょさんの洋ナシとキャラメルのロールケーキを
作ってみました
(洋ナシがなかったので、マンゴーで代用)

P1030987.jpg

でも、あれれ・・
できあがったのは
ぺちゃんとつぶれてしまい、
なんだか細ながーい
カッコワルイのになっちゃいました

やっぱりお菓子初心者には
ロールケーキを巻くのは
ムズカシイ・・

でも味はほんとうに抜群でしたよ
またリベンジで挑戦しようと思います~
ごちそうさまです
2010-11-20(Sat)

我が家のシュニッツェル(ドイツ風カツレツ)

ボジョレー、解禁になりましたね~

お酒大好きな私としては
すぐに飲みたいと思っているのですが
なんだかいつも会社帰りバタバタで
まだゲットできておりません

とりあえず、昨日の夕飯をご紹介・・
金曜日だったので、カンタンメニューです

うちのシュニッツェル(ドイツ風カツレツ)P1030969.jpg

材料(すべて適当です)
・豚ロース肉(トンカツ用)  2枚
・塩こしょう  適宜

<衣 用>
・オリーブオイル 適宜
・粉チーズ    適宜
・パン粉     適宜

作り方
1)豚ロース肉は、筋を切り、全体をたたいてのばす。
 塩こしょうをふる。

2)1)に衣をつける。
 オリーブオイル→粉チーズ→パン粉の順につける。

3)フライパンを熱し、オリーブオイルで
 2)をこんがりと両面焼く。


見てのとおり、いたってシンプルな料理なんですが
コクがあって大人気メニューです

旦那に「今日はなに食べたい?」と聞くと
必ずコレを指定されます

トンカツを食べたいけど、揚げるのめんどくさいな~
ってときにもオススメです

あーそういえば
これもワインにあう料理なのですよ~

ちなみに
写真の付け合わせでお皿にのってるのは
タラモサラダをボール状にしたもの

タラモサラダもいたってカンタンで
レンジでチンしたじゃがいもに、
レンジでチンしたたらこをほぐし入れ
マヨネーズ&コンソメ顆粒で味付けしたものです
こちらはお兄ちゃんが作ってくれました

それからそれから
粉チーズはうちでは
コストコで買った塊のパルミジャーノ・レッジャーノを
まとめておろして
冷凍保存しております
P1030964.jpg
これでいつでも
おいしい粉チーズが使えます~
(右側に写っている、塊チーズのはしっこ部分はワインのおつまみ用に)

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

昨日の朝、
保育園まで行く途中
真っ白になった富士山がくっきり見えました

毎年、冬になると
横浜からでも真っ白になった富士山がくっきり見えて
ああ冬だなーと感じます

冬になると
きまって毛糸のものが編みたくなります~
でも最近はなんだか日々バタバタで
編み物もしてないなぁ・・・

まだうちの兄ちゃんが赤ちゃんの頃
こんなのも編んでました
赤ちゃんのオーバーオール
P1030989.jpg
この本の表紙に一目惚れして
作ったものです↓
ミミが何とも言えず、カワイイ
P1040001.jpg
いやー
こんなの着せてたなんて
赤ちゃんのころは
こんなちっちゃかったんだなぁ・・・

今じゃもう2人とも
生意気な口をきいてますが
赤ちゃんのときは
こんなの着てたんですね~

今年は久しぶりにまた
編み物に挑戦しようかなと思ってます
何を編もうかなぁ~
とりあえず
チビたちの帽子かな

こんなこと考えているだけで
ウキウキする季節です
2010-11-18(Thu)

お手軽~豆乳豚汁♪

このごろ、めっきり寒くなりましたね・・

このしんしんと冷える寒さを感じると
自然とクリスマスのイルミネーションを
想像してしまう私・・・

そろそろ、街もキラキラしてくる季節ですね

さてさて、おとといになってしまいますが
ウチの晩ごはん・・・

お手軽~豆乳豚汁P1030952.jpg
アイデアとしてはカンタン
ふつうの豚汁に、豆乳を入れただけです~
豆乳鍋もいいのですが、
味付けがずっとカンタンにできて
しかもかなりオイシイですよ
寒い季節の、ウチの超定番メニューです

材料(作りやすい分量)
<具材>
・大根(銀杏切り)   1/2本
・にんじん(銀杏切り)  1本
・さつまいも(食べやすい大きさに切る) 1本
・ブロッコリー(下ゆでしたもの) 1/2束
・豚こま肉      250g

<味付け>
・だし汁 適宜
・味噌  適宜
・豆乳  適宜

作り方
1)豚汁を作る要領で、ブロッコリー以外の具材をだし汁で煮る。
2)具材に火が通ったら、味噌で濃いめに味を付ける。
3)最後にお好みの量の豆乳を入れて、
 ブロッコリーを加えてできあがり!

コメント
・あまり味付けにいろいろ入れないのがポイント
 カンタンなのだけど、でもこれだけでかなりオイシイです~
 ぜひおためしあれ
・具材はなんでもよいのですが
 さつまいもやかぼちゃを入れると
 ほっこりしていいですよ~
 うちはいつもはカボチャを入れます


ちなみに夕飯ぜんぶはこんな感じでした
P1030950.jpg
サイドメニューに
常備菜で作っている昆布の煮物と、
ちっちゃいお好み焼きを添えました
けっこういっぱい野菜類が取れたかな

豚汁用に買った豆乳は
200mlを1パックだったのですが
余ってしまったので
夕食後のコーヒーに入れて
豆乳ラテに・・・
これでピッタリ、豆乳使い切り
P1030956.jpg
横にあるのは、最近ハマっている
「麦ふぁー」です

P1030940.jpg
シンプルなんだけど
おいしくて、お茶請け用に
ついつい何度も買ってしまいます~

レシピブログに参加中
よろしければポチッとお願いします~
↓↓↓



日々のつぶやき

最近、ブログを書き出して
写真をめちゃめちゃ撮るようになりました

それを見ていた子供たちが
「これも撮って~」と
いつもおもちゃやら人形やら
持ってきます

しょうがない、撮ってみますか・・・

お題は
カメのバトル
P1030573(1).jpg
黄色ガメと緑ガメのたたかい
バトル開始

P1030575(1).jpg
おおーっと、
黄色ガメの攻撃がきまった
緑ガメ、大ダメージを受けた
(棒にしているのは、トッポです)

P1030576(1).jpg
緑ガメの反撃
緑ガメ、つるのむち(ポケモンのパクリ)で
黄色ガメを倒した
緑ガメの勝利~

・・・てな感じの遊びに
毎日つきあわされている私でした
プロフィール

ちびしゃけ

Author:ちびしゃけ
横浜在住の主婦です。
料理やお菓子作り、食べることが大好き!
2人の息子と日常を楽しんでいます♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
レシピブログランキング
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
QRコード
QR